2010年1月25日月曜日

安全のための小さな試みを促進する職場活動—原子力発電所の安全文化醸成に向けて—

タイトル
安全のための小さな試みを促進する職場活動—原子力発電所の安全文化醸成に向けて—
 
著者
福井 宏和, 杉万 俊夫  

abstract
Activities that could possibly grow into learning activities for developing safety culture were explored by intensive fieldwork in a nuclear power plant depending on Engestrom's activity theory. As a first step to achieve this goal,  worker's small attempts that might contribute to nurturing a safety culture were investigated. Eight kinds of activity were observed and interpreted as having the possibility to facilitate small recognition and small practice, i.e., activity including (1) workgroup as community, (2)other workgroups and other departments as community, (3) meeting drawing remarks as mediating artifacts, (4) study session and Off-the-Job-Training as mediating artifact, (5) award as mediating artifact, (6) extended leave as mediating artifact, (7) check sheet as mediating artifact, and (8) skill-transfer system as mediating artifact. 

引用元
 INSS Journal Vol.14 pp.2-10, 2007. 
 
keyword
safety culture, activity theory, learning activity, small attempts 

独自のkeyword
小さな気付きを促す要因, 小さな試みを促す要因, 組織のパフォーマンスを向上させる要因
     

要約・感想
組織内での従来の活動は、まさに従来から繰り返されてきて、今なお繰り返されている活動である。それは、その活動に内在している欠陥や支障は「日々繰り返される」ことが可能な程度に克服されており、致命的な問題もなく、つつがなく繰り返されている。従来からの活動の中でも、「ふとした気付き」はあるものだ。それは、その活動において、日々繰り返しの中で「ふとした気付き」でしか顕在化しない程度の大きさのものである。その気付きは普通は、すぐに忘れられ、気付きなど無かったかのように従来からの活動が続いていく。その「ふとした気付き」を蒸発させないためには、誰かに語る必要がある。また、語った後に、「じゃあ、こうしてみよう」という「小さな試み」を起こさなければ、その気付きは、やはり蒸発してしまい、従来からの活動⇒「ほんの少し新しい」活動という変化につながることは無い。
 
「小さな気付きの語り」と「小さな試み」を促進・阻害する要因、組織的活動は何か?参与観察から見て取った。
<促進要因>
(1)コミュニティとしての作業グループ・・・作業経験に基づいたリーダーの選出、ベテランによる若手のインフォーマルな教育、相互サポート、作業Grとしての業務遂行を目的としたグループマネジメント
(2)コミュニティを形成している他の作業グループと他の関連部署、・・・専門的知識・技能の共有、数個のGrで構成される部署全体の統括役のリーダーシップ、他Gr.にもパイプを築いているベテランの動き、+組織の風土・文化
(3)道具としての発言促進的な会合、
(4)道具としての勉強会・研修、
(5)道具としての表彰制度、・・・かなり間接的、これがコミットメントを高め、「小さな気付き」を引き出す。
(6)道具としての長期休暇、・・・他のメンバとのワークシェアリング
(7)道具としての各種チェックシート、・・・チェックシートの不備を見つけて改訂していく活動が伴っている
(8)道具としての技術伝承システム・・・内発的なデータベース
<阻害要因>
効率化圧力の増大による、時間の切り詰め
 
 

Positiveな活動(組織市民行動)を促進する要因 、
 Positiveな活動(組織市民行動)を阻害する要因
Negativeな活動(不安全行動)を促進する要因、Negativeな活動(不安全行動)を抑制する要因
 
とりあえず、要因をこの四つの次元で考えるか。。。
       
   |   P  |    N
 —┼——┼———
 促| +  |     -
 —┼——┼———
 阻| −  |  + 
この4次元で、具体的な要因を書き込んでいく。PとNのところには、具体的行動を書き込んでいく。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿